池田商事
2017年02月13日
ブログ
【宅地建物取引士】人気上昇
【宅地建物取引士】人気上昇
テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」で、男女別大人の習い事ランキングの放送があり、【宅地建物取引士】資格は、男性の習い事ランキングにて、2015年の7位から3位にランクアップしました。
【宅地建物取引士】資格
【宅地建物取引士】は、宅地建物取引業に基づき定められている国家資格で、不動産の売買や賃貸の仲介業務に不可欠な資格です。
男性の習い事ランキングにて、3位にランクアップした理由は、空き家を有効活用する動きが増えている事も、人気を支えている説明がありました。
また、【宅地建物取引士】は、2015年4月1日より、【宅地建物取引主任者】から資格名称が変更されて、「士業」の仲間入りをした事も、人気が上昇した理由だと私は思います。
【宅地建物取引士】資格に、チャレンジする大家さんも、増えている事は身近に感じます。
私の【宅地建物取引士(取引主任者)】資格勉強方法は、過去問題をひたすら繰り返し解いてました。
受験時は、飲食業界に勤めており、不動産用語、法律用語などが全く分からず、参考書を読んだ後に、過去問題を解くと、ほどんど理解していなかった事に気付きました。
法律用語などを理解してなくとも、先ず過去問題を解いて、解説を読む事を繰り返せば、理解がとても早まりました。
今年【宅地建物取引士】を受験予定の人の、参考になれば幸いです。
【宅地建物取引士】の名に恥じないよう、自身の日々勉強も必要ですね。
池田商事ホームページ
大阪天満宮ホームページ
写真は大阪天満宮です。
昨日まで【天満天神梅酒フェス】を開催しており、関西テレビの番組【大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語Part2】の、【天満駅編】にて放映もありました。(池田商事ブログ参照)
落語専用に公演している【天満天神繁昌亭】も隣接してます。
私は、初詣、天神祭、合格祈願、苦しい時の神頼み、などで利用します(笑)

この記事を書いた人
池田 博之

関連した記事を読む
- 2023/02/02
- 2023/01/27
- 2023/01/09
- 2023/01/01
当社は、大阪市北区限定で、売買仲介・賃貸仲介・賃貸管理・空き家活用サポート・資産活用サポートを主に業務しております。
お客様の不動産に関するご不安事項等をサポートし解決いたします。
大阪市北区の不動産のサポートは池田商事にお任せ下さい。
昨今は、賃貸住宅管理業法改正、水害ハザードマップの説明義務化、約120年ぶりの民法改正、建物状況調査(インスペクション)の説明義務化、民泊新法・大阪府と大阪市の特区民泊条例が施行、相続税の改正などがございました。
賃貸不動産経営管理士・不動産コンサルティングマスター・空き家活用士・宅地建物取引士・ホームインスペクター(住宅診断士)・3級ファイナンシャルプランニング技能士・既存住宅アドバイザー・ホームステージング等の、資格や経験を活かしお客様に応じたご提案をいたします。
※接客スペースは飛沫感染防止アクリル板設置済・zoomにてオンライン対応可能(売買・賃貸共に非対面の「IT重説」が可能です)
電話 06-6372-7374
メール info@ikedashoji.com