池田商事
2017年06月03日
ブログ
コンビニでトイレを借りたら何か買いますか?
【コンビニでトイレを借りたら何か買いますか?】
フジテレビ番組【ホンマでっか!?TV】にて、コンビニでトイレを借りたら、申し訳ない気持ちで買うもので、「なるほど~それはいい買物だ」と、感心した物がありました。
私はコンビニでトイレを借りたら、お茶などの飲み物を買うことが多いですが、買物しない人にもお得な情報?も有りました。
節約評論家が、ジュースやガムはスーパーの方が安いので、どこで買っても価格が変わらない、必ず使うものを買えばよいと言っており、その答えは「切手」でした。
「切手」は、郵便局で購入しても価格が同じで、必ず使うの物なので、「なるほど~それはいい買物だ」と感心しました。
私なら、切手か使用頻度の高い、200円の収入印紙を買えばいいですね。
切手すら買いたくない人は、無料で出来るサービスにて、コンビニを利用している感が出ればいいとの事で、「ATMの残高照会サービスなら無料です」との答えも付いてきました。
あっぱれな答えでした。笑
写真は5月31日にオープンしました【セブン-イレブン大阪池田町店】近隣の分譲マンション【ローレルハイツ北天満】です。(360度動画付の物件詳細ページ)
この記事を書いた人
池田 博之

関連した記事を読む
- 2023/02/04
- 2023/02/02
- 2023/01/27
- 2023/01/09
当社は、大阪市北区限定で、売買仲介・賃貸仲介・賃貸管理・空き家活用サポート・資産活用サポートを主に業務しております。
お客様の不動産に関するご不安事項等をサポートし解決いたします。
大阪市北区の不動産のサポートは池田商事にお任せ下さい。
昨今は、賃貸住宅管理業法改正、水害ハザードマップの説明義務化、約120年ぶりの民法改正、建物状況調査(インスペクション)の説明義務化、民泊新法・大阪府と大阪市の特区民泊条例が施行、相続税の改正などがございました。
賃貸不動産経営管理士・不動産コンサルティングマスター・空き家活用士・宅地建物取引士・ホームインスペクター(住宅診断士)・3級ファイナンシャルプランニング技能士・既存住宅アドバイザー・ホームステージング等の、資格や経験を活かしお客様に応じたご提案をいたします。
※接客スペースは飛沫感染防止アクリル板設置済・zoomにてオンライン対応可能(売買・賃貸共に非対面の「IT重説」が可能です)
電話 06-6372-7374
メール info@ikedashoji.com