【 第8回北区異次元交流ライブ】に参加しました。
【第8回北区異次元交流ライブ】
「北区のまちが好き!」という想いがあれば、だれでも参加できる、【第8回北区異次元交流ライブ】に参加しました。
北区に熱い思い入れがある人が、関西大学梅田キャンパスに集まりました。
【北区のまちについて】
参加者の皆様と、「北区のまち」について情報共有&意見交換後に、北区ならではのイベントを考え発表しました。
【北区ならではのイベント】
5人~6人が1組の合計11組が考える、北区ならではのイベントは、多くの意見が出ました。
・日本一長い商店街「天神橋筋商店街」でマラソン大会
・梅田スカイビルでバンジージャンプ
・迷う地下街で脱出イベント(防災にも役立つ)
・タワーマンションを無理やり見学させてもらう
・タワーマンションで綱渡りの世界大会
・北区に住む人を増やす為に、北区住民のみ北区のお店などの割引特典
・北区全体で同日に防災訓練・北区全体で街コン・北区の音楽と食のフェス
・落語家のストリートライブ
・1号線使って長い流しそうめん
・サッカースタジアムの誘致
・保育園を尋常でない数をつくる
など、他にも多くの意見がでました。
「子供が産まれたら家をプレゼント」の意見は、私の仕事柄とても印象に残りましたね。
家をプレゼントされたら、ご家族様の負担は減りますね(笑)
【協働のまちづくり~北区をもっと良くしたいあなたへ~】
次回は、平成29年9月8日(金)北区民センターが会場です。
参加の対象は「北区を今よりもっと良くしたいと思う方」です。
ご一緒に北区を今よりもっと良くしませんか?
【対象】北区を今よりもっと良くしたいと思う方
【講師】川北秀人さん
【日程】9月8日(木)18時30分~20時30分
【場所】北区民センターホール(大阪市北区扇町2-1-27)
【申込】北区まちづくりセンター(大阪市北区扇町2-1-27北区役所3階)
【TEL・FAX】 TEL06-6809-1080・FAX06-6809-1081
【申込締切】9月1日(金)

関連した記事を読む
- 2023/03/14
- 2023/03/12
- 2023/02/12
- 2023/02/10
当社は、大阪市北区限定で、売買仲介・賃貸仲介・賃貸管理・空き家活用サポート・資産活用サポートを主に業務しております。
お客様の不動産に関するご不安事項等をサポートし解決いたします。
大阪市北区の不動産のサポートは池田商事にお任せ下さい。
昨今は、賃貸住宅管理業法改正、水害ハザードマップの説明義務化、約120年ぶりの民法改正、建物状況調査(インスペクション)の説明義務化、民泊新法・大阪府と大阪市の特区民泊条例が施行、相続税の改正などがございました。
賃貸不動産経営管理士・不動産コンサルティングマスター・空き家活用士・宅地建物取引士・ホームインスペクター(住宅診断士)・3級ファイナンシャルプランニング技能士・既存住宅アドバイザー・ホームステージング等の、資格や経験を活かしお客様に応じたご提案をいたします。
※接客スペースは飛沫感染防止アクリル板設置済・zoomにてオンライン対応可能(売買・賃貸共に非対面の「IT重説」が可能です)
電話 06-6372-7374
メール info@ikedashoji.com