固定金利の住宅ローンにお借換えやお借入をご検討の皆様へ
【固定金利の住宅ローンにお借換えやお借入をご検討の皆様へ】
住宅金融支援機構は、平成30年10月の【フラット35】(長期固定金利住宅ローン)金利を発表しました。
当社が斡旋いたします、全宅住宅ローン【フラット35】の平成30年10月金利は、
・「フラット35」の融資期間が21年以上35年以下の金利は年1.41%
・「フラット35S」(優良住宅取得支援制度)の融資期間が21年以上35年以下の金利は年1.16%
(当初10年間は「フラット35」の年1.41% から0.25%引き下げた年1.16%)
・「フラット35」の融資期間が20年以下の金利は年1.33%
・「フラット35S」(優良住宅取得支援制度)の融資期間が20年以下の金利は年1.08%
(当初10年間は「フラット35」の年1.33%から0.25%引き下げた年1.08%)
【フラット35】の団体信用生命保険に係わる制度改正
昨年10月1日【フラット35】申込受付分より、団体信用生命保険の加入に必要な費用を、住宅ローンの月々の返済に含めた取り扱いをしたので、毎年1回のまとまった費用負担が無くなりました。
【借換えをご検討の皆様へ】
・フラット35からフラット35への借り換えも可能です。
・借換えの場合は、通常の融資手数料が半分になります。
・低金利で毎月の返済額がずっと変わらない固定金利なので安心です。
借入しやすい固定金利住宅ローン【フラット35】
【フラット35】は、お借入期間返済額の変動は無く、低金利で、契約社員・派遣社員の方も、お借入しやすい住宅ローンです。
【フラット35】が、適用されない不動産もございますので、住宅ローンや不動産に関することは、何なりとお気軽に、お問い合わせ下さいませ。
【災害時避難所】
写真は、今流行りのプラネタリウムが鑑賞可能な「大阪市立科学館」です。
「大阪市立科学館」は北区の※災害時避難所です。
昨今、自然災害も多いので、※災害時避難所の紹介もしております。
※災害時避難所等の詳細は【平成30年版 北区防災マップ】 をクリックしてご覧下さいませ。
※災害時避難所とは、家屋焼失や家屋倒壊、浸水被害により家に住むことができない方のための避難所です。

関連した記事を読む
- 2023/03/30
- 2023/03/14
- 2023/03/12
- 2023/02/12
当社は、大阪市北区限定で、売買仲介・賃貸仲介・賃貸管理・空き家活用サポート・資産活用サポートを主に業務しております。
お客様の不動産に関するご不安事項等をサポートし解決いたします。
大阪市北区の不動産のサポートは池田商事にお任せ下さい。
昨今は、賃貸住宅管理業法改正、水害ハザードマップの説明義務化、約120年ぶりの民法改正、建物状況調査(インスペクション)の説明義務化、民泊新法・大阪府と大阪市の特区民泊条例が施行、相続税の改正などがございました。
賃貸不動産経営管理士・不動産コンサルティングマスター・空き家活用士・宅地建物取引士・ホームインスペクター(住宅診断士)・3級ファイナンシャルプランニング技能士・既存住宅アドバイザー・ホームステージング等の、資格や経験を活かしお客様に応じたご提案をいたします。
※接客スペースは飛沫感染防止アクリル板設置済・zoomにてオンライン対応可能(売買・賃貸共に非対面の「IT重説」が可能です)
電話 06-6372-7374
メール info@ikedashoji.com