池田商事
2016年08月24日
ブログ
【マイクロリビング】?
世界大手の家具チェーンは、世界13都市を中心に、「家」をテーマとした意識調査を実施しました。
「家で自由な時間を誰と過ごしたいか」の調査結果は、
◇東京
・「一人で」53%
・「家族と」30%
◇各都市平均
・「一人で」25%
・「家族と」50%
「家の中の物を減らしたいか」の調査結果は、
◇東京
・「減らしたい」56%
・「現状に満足」28%
◇各都市平均
・「減らしたい」27%
・「現状に満足」52%
東京では半数以上の人が、「一人で過ごしたい」「物を減らしたい」と考えています。
東京は世界の都市と比べて、住居の土地と建物の面積が狭いので、室内の空間も狭くなる事が、調査結果の原因と考えます。
世界大手の家具チェーンは、東京(日本)の悩みを解決すべく、限られたスペースを有効活用できる、【マイクロリビング】を提案します。
【マイクロリビング】は、直訳すると「小さな居間」です。
一人掛けのソファ2脚を、背中合わせにして、パートナー同士がくつろげば、近距離で過ごせますが、一人の空間も広くとれます。
また、お部屋の空間に、小さな収納BOXを組合せ、収納スペースをつくるなどが提案です。
なお、東京では、「自宅が最も落ち着く場所」と答えた人が67%で、調査した世界13都市で最も高い結果でした。
「自宅が一番落ち着くが、一人の時間を過ごす空間も欲しい」が、本音だと思います。
一人掛けのソファ2脚を背中合わせにして、パートナー同士がくつろぐ事は、増えるのでしょうか?
違和感をもつ人もいると思います(笑)
関連した記事を読む
- 2023/03/30
- 2023/03/14
- 2023/03/12
- 2023/02/12